最新情報

研修・訓練

研修・訓練
2024年10月23日

訓練プログラム検討会、今年度初の会合で意見交換: 12月の千葉訓練に向けて

10月10日、「訓練プログラム 検討会 令和6年度 第1回」が開催され、有識者、災害中間支援組織などから14名が参加しました。

JVOADは令和5年度より独立行政法人福祉医療機構(WAM)の助成を受け実施している「災害時の官民連携体制を検証・改善するための訓練プログラム開発事業」で、訓練プログラム内容を検討する「訓練プログラム検討会」を設置しています。

検討会では、まずJVOAD事務局側から、12月9日に千葉県で行う三者連携(行政・社協・NPO等)の訓練について、現時点での訓練の流れと状況付与の説明を行い、その後、検討会メンバーによる意見交換が行われました。
意見交換では、発災後3日目の情報提供の量、情報提供を行う担当者、付与情報に支援団体の動きを加えることなどについて意見が交わされました。

多くの意見が出ましたが、県域で実施することを念頭に置き、訓練目的に沿ってどこまで現実的に設定するかが、必要で難しい課題です。
訓練参加機関への個別付与を行い、三者のコア会議の運営をシミュレートするという部分で、どれだけ実践的で、各県の体制や連携をきちんと検証できるかのバランスを考えて、いただいたご意見をもとに検討していきたいと思います。

RSS