最新情報

お知らせ

お知らせ
2025年6月18日

「指定公共機関」として内閣総理大臣から指定を受けました

このたび当団体は、令和7年6月17日付で、災害対策基本法に基づく「指定公共機関」として、内閣総理大臣から指定を受けましたので、ご報告します。

▲ 指定通知書交付式の様子(令和7年6月17日)

今後は、災害対策基本法に基づき「防災業務計画」を策定し、行政や社会福祉協議会、災害支援を行うNPO等と連携し「支援にモレやムラがない体制づくり」を推進していきます。


指定公共機関とは
災害対策基本法第2条第5号において、「公共的機関及び電気、ガス、輸送、通信その他の公益的事業を営む法人で、内閣総理大臣が指定するもの」と定義されており、令和7年5月現在、106機関が指定されています。

主な指定公共機関の例
・国立研究開発法人(防災科学技術研究所など9機関)
・日本赤十字社
・高速道路株式会社(6社)
・電力会社(26社)
・JR各社
・通信会社(8社)
・日本医師会など
※JVOADは、NPOでは初めて指定公共機関に指定されました。


関連リンク
官報 第1487号(令和7年6月17日)インターネット官報
指定公共機関の指定について内閣府

RSS