最新情報

災害対応

災害対応
2020年8月6日

【情報共有】震つな「水害にあったときに」動画版の公開

震災がつなぐ全国ネットワークが出している冊子、「水害にあったときに」の動画版が、NHKの協力により公開されました。
震つな事務局よりお知らせ頂きましたので共有いたします。

NHKのWebサイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/suigai/movie.html#0017

Twitter「みんなで考える防災(NHK)」
https://twitter.com/nhk_ikiruskill/status/1290495074342539273

Webサイトの説明より
ーーーーー
自宅が水害の被害にあったらどんな作業が必要か?
被害状況がわかる写真の撮り方、床下の確認方法、
泥だし・洗浄・乾燥・消毒の方法をまとめました。
作業の際の服装など、ボランティアにも必要な情報です。
―――――

是非、関係各所に共有や拡散をして頂ければ幸いです。

災害対応
2020年8月6日

「災害ボラサポ・令和2年7月豪雨災害」第1回助成応募の開始

中央共同募金会から、令和2年7月豪雨災害の助成金についてお知らせがありましたので、共有いたします。

詳細は下記のURLよりご確認ください。
https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/13704/

なお、今回の助成募集に際しては、
「被災地域の行政、関連機関等が公表するボランティア活動に対する注意喚起、意向をふまえ、当面は、被災県内のボランティアグループ・NPO団体等による活動を対象としています。なお、日々変化する被災地の情勢により応募要件を追加する場合には、中央共同募金会のWebサイトにてお知らせします」とのことです。

関係する団体等への周知にご協力頂ければ幸いです。

災害対応
2020年8月4日

災害対応ガイドラインの補足「特定団体に要請があった際のポイント」

令和2年7月豪雨災害の災害対応をしている、熊本県の中間支援組織「くまもと災害ボランティア団体ネットワーク(KVOAD)」は、コロナ禍での災害対応について7月27日にコメントを出しました。(https://www.kvoad.com/2020/07/27_27.html

上記を受け、JVOADは、災害対応ガイドラインの補足として、コメントを作成しました。
特定団体に要請があった際のポイント(推奨)_災害対応ガイドラインの補足
※災害対応ガイドラインと共に下記URLにも掲載しております
http://jvoad.jp/guideline/

被災地の現状とJVOADとしての課題認識、また、地元・現地からの要請を受けて現地入りする場合のポイントをまとめております。
この間、JVOAD運営委員の皆様や、KVOADをはじめ、福岡や大分の支援団体にも確認をとりながら作成いたしました。

コロナ禍での災害対応や支援についての仕組み作りなど、これからも様々な関係する方々と共に、議論を続けていければと考えております。

災害対応
2020年7月31日

【状況報告】令和2年7月豪雨による被害対応について〔7/31 10:00現在〕

熊本県を中心に、全国各地で被害が出ている大雨について、対応状況を更新しましたのでお知らせします。
内容については、下記添付の【第20報】をご確認ください。

令和2年7月豪雨災害_支援対応状況【第20報】_JVOAD

第19報にも記載をしましたが、熊本日日新聞が今回の災害で、「ボランティアの受け入れを県内在住者に限定すべきか?」について、アンケートを実施しました。
被災者に限ると、ボランティアの受け入れを県内限定に望む人が83.3%という結果となっています。記事全文は、以下のURLからご確認ください。
https://this.kiji.is/661101203483198561?c=92619697908483575

災害対応
2020年7月29日

【情報共有会議のお知らせ】大分県(7/29)_福岡県(7/30)_熊本県(毎日)

令和2年7月豪雨に関する支援関係者による情報共有会議開催のご案内です。


【大分県】※詳細は添付データでご確認ください。
会議名:第4回おおいたの被災地支援をみんなで考えよう!
開催日時:令和2年7月29日(水)19:00~20:30
内容:
・各地の状況説明(大分市、由布市、九重町、玖珠町、日田市)
・支援等について意見交換
・うーだら会議(自由参加)みんなで前向きな発言、ローカルな話題などによるつながりの場
※申込は下記フォームからご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9eeN9u-w2kem8_5uvtEg7DFWz8Ivc_4SzLL84izL7Tqj-1Q/viewform


【福岡県】
会議名:令和2年7月豪雨福岡県情報共有会議(オンライン)
日時:7/30(木)19時~21時(後半では、エリア別分科会を予定)

※申込は下記フォームからご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfERSJysXos_UKeHoNqaGjseBYRqJe87Hy0NT5VwrsAYkbJKg/viewform?usp=sf_link

ZoomのURLなど、詳細は下記からご確認ください。
http://www.npo-an.com/event/archives/78

問合せについては、saigai@npo-an.com からご連絡ください。


【熊本県】
熊本県においては、毎日18時より、情報共有会議(火の国会議)
が開催されております。豪雨版の議事録については、下記Webサイト
よりご確認頂けます。
https://www.kvoad.com/
参加を希望される方は、下記連絡先まで事前にお知らせください。
murasima@kvoad.com(村嶋)

災害対応
2020年7月28日

KVOADより県外支援団体向けのメッセージの配信について

くまもと災害ボランティア団体ネットワーク(KVOAD)より、
「熊本県外から災害支援のために来県された団体及び今後来県予定の団体」
に向けたメッセージが配信されました。

詳細は下記よりご確認ください。
https://www.kvoad.com/2020/07/27_27.html

地元からの要請により支援活動を行う場合は、健康チェックや行動記録の管理など、コロナウイルスを被災地に持ち込まない原則を守る事、また、活動予定期間や地域などの情報を火の国会議などで共有することについて言及されています。

JVOADでも、KVOADからのメッセージを受け、弊団体が発信しております「災害対応ガイドライン」の補足として、要請があった場合の対応を検討中です。
ご案内ができ次第、共有させていただきます。

LATEST ENTRIES

ARCHIVES