最新情報

災害対応

災害対応
2016年10月12日

熊本地震支援:「火の国会議」 Facebook 随時更新中です。

CATEGORY:熊本地震

支援団体の皆様の情報共有の場として、毎週火曜日に「火の国会議」を開催しております。これから新たに支援活動を始めようとしている団体や支援に関する情報を必要としている団体の皆様など、支援関係者であればどなたでも参加できる、オープンな会議です。

「火の国会議」Facebookでも、新しい情報を公開しておりますので、ぜひご覧ください。

Facebook : https://www.facebook.com/hinokuni.meeting/

 

災害対応
2016年9月12日

台風10号に係る被害について 「いわてNPO災害支援ネットワーク」が立ち上がりました

台風10号による岩手県での被害を受けて、これまで復興支援活動に尽力してきた地元のNPO等により、「いわてNPO災害支援ネットワーク」が立ち上がりました。

このネットワークは、県内外の多くの支援団体が岩手で活動することを想定し、

・社会福祉協議会が運営する、災害ボランティアセンターとの連携

・それぞれの主体の活動がより推進されるためのネットワーク(情報共有の場)づくり

・県内外の支援活動を行う団体への情報発信等のサポート

を目的としています。

今後、岩手への支援を実施/検討されているNPO等の団体の皆様は、「いわてNPO災害支援ネットワーク」までご相談いただけると幸いです。

【いわてNPO災害支援ネットワークの岩泉本部】

住所:岩泉町岩泉字村木55

電話:080-8219-8946 メール:inds@inds.jp

Facebook: https://www.facebook.com/IDRNPONW/

プレスリリース及び設立趣意書は下記URLをご覧ください。

http://www.ifc.jp/news/10gou/entry-1931.html

なお、JVOADは、「いわてNPO災害支援ネットワーク」との連携を図り、支援活動の推進に努めてまいります。

 

災害対応
2016年9月1日

台風10号に係る被害について

JVOADは昨日8月31日より、先遣1名を北海道へ派遣し、各関係者等との情報交換を行いました。
引き続き現地にて、被災地域の状況を調査いたします。

災害対応
2016年8月9日

「熊本地震・支援団体火の国会議」を開催しています。

CATEGORY:熊本地震

支援団体の皆様の情報共有の場として、毎週火曜日に「火の国会議」を開催しております。

これから新たに支援活動を始めようとしている団体や支援に関する情報を必要としている団体の皆様など、オープンな会議ですので、是非ご参加ください。また各地域で活動している団体の皆様も、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

詳細はNPOくまもとのホームページをご覧ください。

http://npokumamoto.com

災害対応
2016年7月20日

7/23(土) 報告会「熊本地震被災地におけるこれからの復興への取り組み」開催のおしらせ。(熊本市内)

CATEGORY:熊本地震

くまもと災害ボランティアネットワーク設立実行委員会は、7月23日(土)13時30分より熊本県民交流館パレア10階 パレアホールにて報告会「熊本地震被災地におけるこれからの復興への取り組み」を開催いたします。
県外からの支援団体、行政(熊本県・市町村)、社会福祉協議会、JC、県内のNPOや市民団体、それぞれの立場からこれまでの活動を振り返り、これからも続く復旧とその後の復興、熊本のまちづくりを展望し、継続した力を寄せ合う機会にするとともに、今後の災害に備えて、熊本地域の災害ボランティア団体のネットワークづくりにも寄与していきたいと考えております。
ぜひご参加ください。

【日時】 2016年7月23日(土)13:30~17:00
【場所】 くまもと県民交流館パレア10階パレアホール(熊本市中央区手取本町8番9号)
【プログラム】
・開会(13:30)
・報告1(13:35~14:05)
熊本地震における「民のチカラ」(ジャーナリスト 江川紹子様)
・報告2(14:05~15:00)
連携をふりかえる(各機関、団体[熊本県社協、熊本市社協、全国支援団体、地元団体他])
・報告3(15:00~16:00)
これからも続く復旧、その後の復興にどう臨むか(被災地NGO恊働センター鈴木様、いわて連携復興センター鹿野様、JVOAD明城、日本NPOセンター吉田様)
・報告4(16:00~16:40)
ブースセッション(設置ブース:物資・炊き出し、仮設・避難所、医療・福祉(避難所)、女性・子ども、観光・まちづくり、学生ボランティア)
・ふりかえり(16:40~17:00)
JVOAD代表 栗田暢之
【主催】くまもと災害ボランティアネットワーク設立実行委員会
【後援】熊本県、熊本市、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)
※入場無料

<交流会 応援ありがとうの夕べ>
【日時】同日7月23日 18:00~
【場所】バー アビス(Bar Abyss) 熊本市中央区安政町2-29 セントラルビル5階
【参加対象】県内外のNGO、NPO・団体はじめ被災者支援に関わったすべての人、また支援を受けたすべての県民
【参加料】1500円
—————————-
【締め切り】7月20日
【問合せ先】090-8663-8468 【参加フォーム送付先FAX番号】096-273-6495
※参加フォームは下記PDF裏面にあります。

報告会の詳細はこちら

災害対応
2016年7月5日

7/12 平成28年熊本地震支援活動報告会「今求められる支援の在り方」を開催します。

CATEGORY:熊本地震

災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(以下支援P)と全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(以下JVOAD)は、地震発生直後の4月15日から現地にスタッフ・支援者を派遣し、政府・行政、支援活動を行うNPO・NGOと連携体制をつくりながら、約3か月間、被災者支援活動を実施してきました。

今回の報告会では、連携・協力による災害支援に取り組んできた支援P・JVOADが、発災以降、行政、社会福祉協議会、企業、NPO/NGOと共に見てきた熊本の状況と支援活動の現状について、熊本支援に取り組む企業、NPO/NGOの皆様にお伝えし、これからの支援を共に考える機会にしたいと考えております。

【日 時】2016年 7月12日(火)18:00-20:00(開場17:30)
【会 場】新霞が関ビル(5階)第3~5会議室 (東京都千代田区霞が関3丁目3番2号)
アクセス
・地下鉄銀座線「虎ノ門駅」11番出口より徒歩5分
・地下鉄千代田線/丸の内線/日比谷線「霞ヶ関駅」A13番出口より徒歩8分
・地下鉄千代田線/丸の内線「国会議事堂前駅」3番出口より徒歩5分
【内 容】
・活動報告
(1)災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)
(2)全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)
・パネルディスカッション
「現状の課題と今後の支援について」
登壇者
木村忠治氏(熊本県健康福祉部健康福祉政策課福祉のまちづくり室長)
中川奈穂子氏(熊本市社会福祉協議会事務局長・熊本市災害ボランティアセンター長)
山ノ川実夏氏(MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
総合企画部 部長 CSR推進室長)
秋寄光輝氏(熊本YMCA YMCA益城ボランティアセンター長)
頼政良太氏(被災地NGO恊働センター代表)
コーディネーター
栗田暢之(全国災害ボランティア支援団体ネットワーク代表理事)
【主 催】災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)
全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)
【申込み】「お名前」「所属」「ご連絡先」をお伝えの上、電話もしくはメールでお申し込みください。
TEL:080-5961-9213(直通)  E-mail:info@jvoad.jp
【問合せ】全国災害ボランティア支援団体ネットワーク 事務局(担当:小竹(しの))
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル267-B

ちらしは、こちら

災害対応
2016年6月30日

「熊本地震・支援団体火の国会議」を開催しています。

CATEGORY:熊本地震

hinokuni

「NPOくまもと」と「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)」では、熊本地震に関して熊本県内で活動するNPO等支援団体が集まる場を開催しています。
ここでは、団体同士の活動情報の共有、被災地域の状況に関する情報の提供、国・県・市町村から出される情報の提供、シーズやニーズのマッチングなどを行なっています。

熊本県内で支援活動をされている団体は、ぜひご参加ください。

「熊本地震・支援団体火の国会議」

場所 : 熊本県庁内会議室
開催日: 毎週火曜日、木曜日
時間 : 19:00~

参加に関するお問い合わせ : MAIL :tachiagarumon@gmail.com
※上記は2016年6月の情報です。2016年9月以降、毎週火曜日、場所は熊本県総合福祉センター内に移動・変更となりました。詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/hinokuni.meeting/

保存

LATEST ENTRIES

ARCHIVES