一般社団法人日本カーシェアリング協会に正会員としてご入会いただきました
このたび、一般社団法人日本カーシェアリング協会に、JVOAD正会員としてご入会いただきました。
当団体の活動にご賛同いただきましたことに、心よりお礼申し上げます。
日本カーシェアリング協会のサイトはこちら
※敬称を略させていただいております。
このたび、一般社団法人日本カーシェアリング協会に、JVOAD正会員としてご入会いただきました。
当団体の活動にご賛同いただきましたことに、心よりお礼申し上げます。
日本カーシェアリング協会のサイトはこちら
※敬称を略させていただいております。
5月12日(木)・13日(金)開催の「第6回 災害時の連携を考える全国フォーラム(オンライン)」の
参加申し込みを、4月1日より開始しました!
第6回 災害時の連携を考える全国フォーラム特設サイト
前回以上の30を超える多様な分科会が予定されています。
お申込みの際は、サイト内の上部、“お申込み方法”のタグをクリックしてください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております!
このたび、新菱冷熱工業株式会社より、国内外で発生する災害等において、長期にわたり支援が必要性となる状況を鑑み、活発な支援活動を行う団体に対し毎年継続的に計1000万円の支援金を寄付する事が決定され、その1団体にJVOADを選定いただきました。支援金額は500万円となります。
今回、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)とJVOADへのご支援を決定されており、JVOADとしては、このような国内外における支援の調整を担う機能への理解とご支援を決定されたことを、大変うれしく思います。
いただいた支援金は、大切に利用させていただきます。
ご支援に心より感謝申し上げます。
新菱冷熱工業株式会社プレスリリースはこちらよりご覧いただけます。
※敬称を略させていただいております
このたび、株式会社ユー・シー・エルより、JVOADの活動に対し、888,888円のご寄付をいただきました。
いただいたご寄付は大切に使わせていただきます。
ご支援に心より感謝申し上げます。
※敬称は略させていただいております。
このたび、「災害支援そなえ令和基金」専用の特設サイトを公開させていただきました。
弊団体ウェブサイトのメイン画面の「そなえ基金」専用のバナーのボタン、または、メイン画面の右側にある「そなえ基金」専用のボタンを押すことで、特設サイトをご覧いただけます。
今後、地域での「そなえ」の活動や、基金への支援方法など、様々な情報をわかりやすく、お伝えしていく予定です。
今後とも、より一層のご活用をくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
3月18日午後11時25分頃、岩手県沖において、最大震度5強(マグニチュード5.5)の揺れを観測する地震がありました。
JVOADは、現在情報収集中です。
揺れの強かった地域にお住まいの皆様、くれぐれもお気を付けください。
3月16日午後11時36分頃、宮城県と福島県で発生した最大震度6強の地震への被害に対し、JVOADでは各関係機関と連携しながら、情報収集にあたっております。
被害状況および、災害ボランティアセンター等の情報は以下の通りです。
●総務省消防庁より
「福島県沖を震源とする地震による被害および消防機関等の対応状況」
●災害救助法の適用について
*宮城県及び福島県は全市町村(27 市 51 町 16 村)において
災害救助法の適用が決定されました。
令和4年福島県沖を震源とする地震にかかる災害救助法の適用について
●災害ボランティアセンターの設置について
郡山市において、災害ボランティアセンターが設置されました(登録制、市内在住者限定)。
その他の災害ボランティアセンターの立ち上げに関しましては、
以下、全国社会福祉協議会による「災害ボランティア情報」に随時更新される予定です。
災害ボランティア情報
また、本日、JVOAD技術系専門委員会が声掛けを行い、技術系団体との情報共有が行われました。35人ほどが組織から参加され、地元団体より被害状況の報告などがされました。宮城県、福島県において、家屋被害(主には屋根被害)が出ているようで、今後、現地からの要請がある場合は、専門性を持った団体が数団体、現地入りを検討されるとの事です。
また、ブルーシートの張り方のノウハウや、作業の注意点なども共有されました。
雨も降ってまいりましたので、被害を受けた住宅への影響が心配されます。
JVOADは、引き続き、現地の支援組織、および関係機関と連携しながら、状況把握や支援関係者の動きを確認してまいります。
3月16日午後11時36分頃、宮城県と福島県において、最大震度6強の揺れを観測する地震がありました。
宮城県石巻港、石巻鮎川、仙台港、福島県相馬港に津波注意報が発令され、一部沿岸に津波が到達した、との情報も入っています。
また、宮城県、福島県、青森県、岩手県において、15万6千戸の停電が起きており、関東全域においても一部停電が発生しています。(3月17日AM12時現在)
JVOADはスタッフ全員の安全を確認し、現在状況把握に努めています。
3月17日朝から、各関係機関と連携しながら、情報収集にあたります。
皆様、揺れはしばらく続く事が予想されます。
お近くにお住まいの皆様、くれぐれもお気をつけください。